英語のスピーキング練習法
英語上達のためにまずは徹底的にリスニング練習をしてすぐにスピーキング練習しない理由についてお話しました。
ここでは英語のスピーキング練習法についてお話します。
英語のスピーキング練習法
話す練習は、聞いた英語を聞こえたまま繰り返すリピーティング練習から始めます。
頭の中で聞こえたままの英語を繰り返す練習をしてきましたが、それを、今度は口に出します。
繰り返し練習は、テキストの英文を見ずに行います。"Water Please." が「ワラプリ」に聞こえたら、そのように繰り返しましょう。
英文一文毎区切りながら聞いて、それを繰り返します。 聞く時同様、声に出す時も内容をイメージするようにします。
"Nice to meet you." と声に出す時「初めまして」と日本語訳を考えるのではなく、挨拶している状況をイメージします。
英文が長くなると、「物真似できそう」と感じても、声に出している時「アレ?」と途中でわからなくなる事があります。そんな時は、英文を途中で切ります。
例えば、
"Please let me know when is convenient for you."
を長く感じたら、
"Please let me know"
"when is convenient for you."
という感じで意味のまとまりで区切り、
"Please let me know when is convenient for you."
と、慣れてきたら最終的に一文につなげて声に出します。
繰り返し練習は、テキストの英文を見ずに聞いたまま行います。それではどうしても不安と感じる方は、テキストを見ながら聞き、テキストから目を離して声に出します。
テキストを読みながら繰り返してしまっては、せっかく「物真似」しようとしても、文字の呪縛から解き放たれません。ですから、必ず読まないように努力しましょう。
スピーキング練習は「物真似」ですから、出来る限り聞こえたように繰り返します。
ただ、速度はゆっくり目でOKです。英語慣れしていない場合、早く話そうとすると抑揚の無い話し方になってしまいます。それでは英語は中々通じません。
真似る部分は「音」と「リズム」と「抑揚」の3点。速さではありません。
それでも、実際声にだしてみると「何か違う」と感じるでしょう。
実際、ネイティブが話している通りに話す事は無理です。
長年培ってきた日本語発音用の筋肉を、いきなり英語用に切り替えるなんて技は無理ですし、私の知る限りそんな日本人見たことありません。
考えてみて下さい。どんなに日本語の上手い外国人でも「日本人の日本語と間違える」程ではありません。それでもきちんと通じますよね?
英語だって同様です。ですから、英語の特徴三つを意識した「物真似」を意識して発音するようにすれば、充分通じる英語になりますから、安心して下さい。